新着記事

【断捨離】12年間の相棒を手放した理由

【断捨離】12年間の相棒を手放した理由

こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年···

【断捨離】アイロン地獄から私を救ったモノ

【断捨離】アイロン地獄から私を救ったモノ

こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年···

フリマ断捨離で稼いだお小遣いの総額はいかに?!

フリマ断捨離で稼いだお小遣いの総額はいかに?!

日曜日、フリマに出店しました。我が家ではフリマは休日のレクリエーションです。ば···

ごはんが大好きになった

ごはんが大好きになった

  日曜日の夕飯はいつも旦那さんと外食している。昨日は息子さんはバイト···

【断捨離】その「また履くかも」がごちゃつきの元!

【断捨離】その「また履くかも」がごちゃつきの元!

こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年···

三つのバッグ

三つのバッグ

   昨日はお天気がすごく悪くて、体が重かった。それに、仕事をして···

【週末の断捨離】モノを見直すベストな時とは?

【週末の断捨離】モノを見直すベストな時とは?

こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年···

【断捨離】10年続けている1日1捨ての習慣

【断捨離】10年続けている1日1捨ての習慣

こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年···

財布の紐が緩むとき

財布の紐が緩むとき

  最近お財布の紐が緩んでる。神戸に行く前に、本を一冊買ったの。電車の···

【断捨離】迷いなく断捨離ができるモノとは?

【断捨離】迷いなく断捨離ができるモノとは?

こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年···

整理整頓力とは

整理整頓力とは

整理整頓力とは発想の転換である。たとえば、無印良品のやわらかポリエチレンケース···

一泊二日の神戸

一泊二日の神戸

  一泊二日で神戸に行ってきたよ。新神戸で姉と待ち合わせ。神戸には何度···

【5月の断捨離】3割のモノを手放しました

【5月の断捨離】3割のモノを手放しました

こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年···

【断捨離のタイミング】モノが増えやすくなる時は要注意

【断捨離のタイミング】モノが増えやすくなる時は要注意

こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年···

なりたい自分になる

なりたい自分になる

  昨日、仕事前にコメダに行って勉強したの。最近、もう一つお気に入りの···